Noihの日記

Twitterでは収まらない長文を書きたい時に使うよ

MtG半Pauperのススメ その4

緑白呪禁

 

呪禁(じゅごん)

このパーマネントは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。

 

呪禁は、強力な除去耐性である。

対戦相手は、対象を取らない除去(主に全体除去)でしか除去できない。

 

そして、緑は呪禁の色である。

呪禁を持つクリーチャーにオーラ(遊戯王で言うところの装備魔法)を付けまくれば強いのでは?

というコンセプトのデッキである。

呪禁を持つクリーチャーが青にも多いことから、青を含むことも多い(呪禁バント)。

 

・エルフの神秘家 3枚

・アヴァシンの巡礼者 3枚

マナクリ。

巡礼者の方は白マナが出る。

 

・林間隠れの斥候 4枚

呪禁を持つ最軽量のクリーチャー。

 

・大食のワーム 3枚

2マナ2/2バニラだが、このターンにあなたが得たライフの量に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。

呪禁は持たないが、ライフを得るカードが多いので入れてみた。

 

・バサーラ塔の弓兵 3枚

2マナ2/1呪禁到達。

次点で軽量の呪禁持ちクリーチャー。

 

・部族養い 3枚

5点のライフを回復するインスタント。

パワーが4以上のクリーチャーをコントロールしていると、代わりに10点も回復する。

延命にもワームの強化にも役立つ。

 

・自然の要求 3枚

1マナ軽くなったかわりに4点のライフを与える帰化

エンチャント1つかアーティファクト1つを破壊する。

緊急時は自分のオーラをこれで割って回復してもいい。

(オーラはエンチャントの一種である。)

 

・怨恨 3枚

神話コモン。

+2/+0修整とトランプルを与えるオーラ。1マナ。

しかも、戦場から墓地に置かれると手札に戻る。(エターナルエンチャント)

本来オーラというものは、付けているクリーチャーが死亡すると一緒に墓地に行く(一対多交換になりやすい)という問題を抱えているのだが、この能力によってそれを克服している。

打ち消されずに一度戦場に出てしまえば、付けたクリーチャーが戦闘で死んでもいい。

エンチャント破壊で割られてもいい。

また他のクリーチャーに付ければいい。強い。

 

・天上の鎧 3枚

あなたがコントロールしているエンチャント1つにつき+1/+1の修整を与え、先制攻撃も与えるオーラ。1マナ。

これを4枚付けると4マナで+16/+16修整+先制攻撃。これも地味に壊れてる。

 

・台所の嫌がらせ屋 3枚

CIPで2点のライフを得る。

そして頑強(このクリーチャーが死亡したとき、その上に-1/-1カウンターが置かれていなかった場合、それを1個置いた状態で戦場に戻す。)持ち。

死んでも1度だけ復活して、合計4点のライフを回復できる鬱陶しいヤツ。

名前とそのしぶとさから、通称は「ゴ○ブリ」。

 

・セレズニアの魔除け 3枚

3種類の効果の中から1つを選べる魔除けシリーズの1つ。

これの選択肢は

クリーチャー1体の強化(+2/+2の修整+トランプル) 、
パワー5以上のクリーチャー1体の追放、 
警戒を持つ2/2のクリーチャー・トークン1体の生成。

汎用性が高い。

相手のパワー3の強いクリーチャーに怨恨を付けて追放するのもいい。

(怨恨は手札に戻ってくる)

 

アルマジロの外套 3枚

・オルゾヴァの贈り物 3枚

強化オーラ。

前者は+3/+3修整とトランプルと絆魂のようなもの、

後者は+3/+3修整と飛行と絆魂を与える。

前者は絆魂そのものではないので、複数枚付けるとその枚数分回復する。

前者のリメイクである、ひるまぬ勇気ではまさに絆魂を与えるのだが、

複数枚付けても腐らないこちらを採用。

 

・森 12枚

・平地 8枚

基本土地。

 

このデッキはクリーチャーで殴り倒すビートダウンデッキではあるが、オーラが付いていないクリーチャーは小粒なので、手札がクリーチャー・カードかオーラ・カードのどちらかに偏っていると何もできないという弱点がある。

そのため、どちらかと言うとコンボデッキであるという見方もある。